フィリピン エルニド ミニロックでの朝ごはん その1
今回、ぷくは「ミニロック」と言う場所にあるホテルに泊まりました。
エルニドのリゾートには幾つかホテルがあって
どのホテルもオールインクルーシブで、
ドリンク以外の基本のお食事と簡単なアクティビティは
全てフリー
で、ホテルでのお食事はビュッフェが基本。
毎回食べきるのに苦労する種類の料理と格闘していました。
勝ったか負けたかは不明ですが
毎回、後悔しない種類と量の食事を食べ(←これは、「勝ち」だと思う・・)
食べた分、きっちり身に着けて帰ってきたので(←これは、「負け」かも知れない・・)
勝負は五分五分だったかと
で、メニューは毎日少しずつ変わって
飽きることなく毎回楽しむことができました。
お夕飯のメニューのお話の前に、
朝食のお話を~
朝ごはんは、いつも大体こんなラインナップでした
<フレッシュジュース>は日替わりで4種類
甘味調節の為のシロップもありました。
サーバーに入れて時間が経つと
分離してきてるものもありましたが、
ご愛嬌・・・
<ベーコン類>のコーナー
毎日あった訳ではないけど、
自家製ベーコンはとても美味しかったです
普通のカリカリベーコンは、いつもありました
<生野菜コーナー>
日によって少しずつ内容が違いました。
野菜はリゾートで栽培しているらしいです。
<卵料理コーナー>もあり!
つい、全部入りオムレツを頼んでしまいます。
まだまだあるけど
続きは、また別な記事で~
| 固定リンク
コメント
素敵な島で豪華なお食事。。。 夢のようなホリディですね。
朝ご飯ってなんだかどこの国でもおんなじ感じだけど、ジュースがトロピカルな色でおいしそう。。。
日本がリゾート開発した島かあ。。 オールインクルーシブの旅行ってしたことないから、一度体験してみたいものです。
投稿: まこ | 2012年1月30日 (月) 02時04分
>まこちゃん
オールインクルーシブ、私も初めての体験でした。なかなかいいもんでした。
このリゾート、日本人が開発したみたいだけど、日本の大手資本は入っていないみたいなので、日本っぽい場所ではなかったです。
投稿: ぷく | 2012年1月30日 (月) 23時50分