築地場内「寿司大」でお食事 その2 ~ 旬の握りを満喫!
築地場内のお寿司屋さん
寿司大のお話。
昨日の記事の続きで
いよいよ店内でのお話に~!
で、ぷく達が頼んだのは
旬のお任せコース
¥3900
コースでお寿司が一通り出てきた後
最後に好きなものを何でも1貫食べられるという内容
先ずは、
大トロから開始~!
1貫目は優しいお味のネタかと思っていたら
いきなりの大トロでビックリしました。
青海苔などが入った卵焼き
甘すぎないのが嬉しいお味!
あらのみそ汁が登場
みかけはフツーだったけど
おだしがとっても美味しかったです。
マコガレイ
塩とスダチでいただきました
キンメダイの昆布締め
銚子の金目鯛だそうです
ウニ
ミョウバンの味がしなくて美味しい!
漬けまぐろ
最初の大トロとはまた違う味わい
ホッキ貝
目の前に出て来た時は
まだ元気に動いている状態で・・・
その場に居た皆で動きに釘付け
動画撮っておけばよかった。
鯵
鹿児島の釣りアジだそう
脂のりも程よく、アジのおいしさを再認識!
白海老
富山県の新湊産だそうです
巻物が登場!
中トロ(中落ち?)と
胡瓜&ホッキ貝のヒモ
太刀魚東京湾産だそうです
太刀魚のお刺身とは珍しい!
初めて食べたかも・・・!
穴子
これで、規定の内容は終了!
あと、「好きなものを1貫」と言われ、
悩みに悩んで選んだものがコレ
Hちゃんの
キス塩味でいただきました
ぷくはコハダ
三つ編みでビックリ!
その姿も楽しみつつ、味わいました~!
希望があれば、
更に握ってもらえるみたいですが
これにて終了~!
お寿司のお味は当然のことながら、
お寿司が出てくるタイミングや
お店の方の接客も心地よく
美味しく楽しく過ごせた時間でした。
長い行列に堪えるのも納得・・!のお店でした。
色んな意味での
「プロの技」を
実感できたひと時。
出来ればまた行ってみたい・・・!
Hちゃん、一緒に行ってくれてありがとう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オメメ
が吸い込まれそ~っ。
はぁ、お腹すいた。
お寿司たべたぁぃ!!
築地のお寿司は 群馬の回らないお寿司屋さんより断然美味しいです。
家のパパさん、群馬のお寿司食べないんです。
美味しくないからイヤなんですとE:wobbly]
今月末に東京へ出かけるので、私も寄れたら行きたいなぁ。
そして、昔懐かしいお友達。
話が弾みますよねぇ。
楽しい時間をすごせて良かったですね
投稿: coro | 2011年7月14日 (木) 10時08分
>coroさん
群馬は海がないから、お寿司を食べるにはちょっと不利ですよね~
是非、海のあるところでお寿司を満喫してください~!
昨日の築地場外の火事、大きな被害が出てないことを祈ります・・・・
投稿: ぷく | 2011年7月15日 (金) 01時52分
ぷくさん、こんにちは~
いまでは慣れましたが、熊本では太刀魚は
普通にお刺身で食べますね。
最近刺身で食べたので、初めての経験だった
のはまながつおでしたよ。
投稿: こむこむ | 2011年7月15日 (金) 12時45分
>こむこむさん
熊本では太刀魚をお刺身で!
マナガツオのお刺身!?一度食べてみたいです。(そもそも高級魚なので、あまりこちらでは見かけないです~)
場所が変わると、食べるものも変わって面白いですね。
投稿: ぷく | 2011年7月15日 (金) 18時03分