手羽先の赤ワイン煮
メキシカ~ンな献立でお肉を使ったタコスもあったけれど
お肉単独のメニューも欲しかったので
手羽先で一品作りました。
ぷくがよく作る手羽先の煮物で、
今回は赤ワインを入れてみました~!
作り方・レシピをメモとして
一応UP!
鶏手羽先の赤ワイン煮
お手軽度 ★
●材料
鶏手羽先 6本
<A>
赤ワイン 100ml
水 50ml
砂糖 大さじ1
黒酢 大さじ2
醤油 大さじ1
<飾り>
コリアンダー(香菜) 適宜
●作り方
①鍋を火にかける。手羽先を加え、表面を焼く。
②Aを加え、煮汁にとろみがつくまで煮る。
③器に盛り、コリアンダーを飾る。
●ひとくちメモ
全くメキシコ料理ではないのですが、
香菜を添えて、雰囲気を出してみました・・・
↑ブログランキングに参加中です。クリックしていただけるとぷくにポイントが入る仕組みです。
よろしければお帰りがけにポチッと押して下さると非常に嬉しいです。
↑こちらはクリック募金です。
1クリックで1円の募金できるサイトが開きます!
こちらに立ち寄られたついでに、募金をなさって下さると、
ぷくも、ちょっぴり何かのお役に立てたるようでとても嬉しいです・・
| 固定リンク
コメント
あらー、いい照りが出ておいしそうですね!
バルサミコとはちみつ醤油でよく煮ますが 赤ワインを使うと汁だくにできるし、お手頃でいいアイデアだわ! 早速今度真似してみよう。。
コリアンダーもベランダ菜園でしたっけ? いつもたっぷり使えていいなあ。。 高くってね、こちらでは。 それに旦那が嫌いだから買うと一人では使い切れなくてなかなか。。
投稿: まこ | 2010年10月18日 (月) 05時01分
>まこちゃん
バルサミコも美味しいけど、赤ワインもお手軽にできますよ~
コリアンダーはベランダで作ったりしているのですが、夏場は育たないので、今回は買ったものなの。
買ったので、色んな料理に使ってみました~!
投稿: ぷく | 2010年10月19日 (火) 00時27分