山菜 みずのお浸し&みずの炒め物
いただいた、山菜の「みず」
こんなシンプルな食べ方でもいただきました~!
どちらも
お手軽度は★のレベルですが、
それは、下ごしらえ済の
みずのお浸し
作り方って程のものはないです。
①みずをさっと茹でて、冷水にとる。
②めんつゆをかけ、削りかつおを添える。
・・・てだけですが
歯ざわりがよくって癖のない美味しさを
味わうには、
きっと、一番食べられている方法ではないか、
と思いました。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
シンプルな炒め物でもいただきました
作り方はこんな感じ
みずの炒め物
●材料
みず 200g
サラダ油 大さじ1/2
<A>酒・みりん・醤油 各大さじ1
削りかつお 適量
●作り方
①サラダ油を熱し、みずを炒める。
②Aを加え、水気が少なくなったら火を止める。かつおを加えてさっと混ぜる。
ぷくは、七味唐辛子をふって食べました~!
↑ブログランキングに参加中です。クリックしていただけるとぷくにポイントが入る仕組みです。
よろしければお帰りがけにポチッと押して下さると非常に嬉しいです。
↑こちらはクリック募金です。
1クリックで1円の募金できるサイトが開きます!
こちらに立ち寄られたついでに、募金をなさって下さると、
ぷくも、ちょっぴり何かのお役に立てたようでとても嬉しいです・
| 固定リンク
コメント
みずは穴のない細いフキみたいな、、、
シャクシャクしててオイシイですよね。
投稿: えなb | 2010年8月30日 (月) 17時19分
>えなbさん
助け舟ありがとう!
そうよね~、みずって、アクと香りがない細いフキみたいな感じですよね~!
投稿: ぷく | 2010年8月31日 (火) 00時09分