鮟鱇のムニエル 赤ワイン入りソース
魚粂さんでおまけにいただいたアンコウ
きのこソースでムニエルにして食べたけど
ワインとの相性がいまいちの気がしたので
急遽、別なソースを作って食べてみました。
ソースって大仰に言うほど
ではないけど、
こんな感じに作りました。
アンコウのムニエル 赤ワイン&ソイソース
ソースのレシピ・作り方だけ、
備忘録として・・・・
●材料
しょうゆ、みりん、赤ワイン、バルサミコ 各大さじ1
●作り方
ソースの材料を小鍋に入れ、とろみが出るまで煮詰める。
●ひとくちメモ
こちらのソースの方が、今回のワインには合う味だと思いました。
多分、この味は日本人が好きな味じゃないかと・・・
今度、どちらか一方のソースを作るとしたら
簡単だし、こっちにするなぁ・・・
と思いながら食べました(笑)
↑ブログランキングに参加中です。クリックしていただけるとぷくにポイントが入る仕組みです。
よろしければお帰りがけにポチッと押して下さると非常に嬉しいです。
↑こちらはクリック募金です。
1クリックで1円の募金できるサイトが開きます!
こちらに立ち寄られたついでに、募金をなさって下さると、
ぷくも、ちょっぴり何かのお役に立てたようでとても嬉しいです・・
| 固定リンク
コメント
バルサミコと醤油の組み合わせ大好き! 私もこんな感じでよく作ります。 みりんじゃなくてはちみつだけど。
昨日のクリチの話ですが、こちらのも日本でよく見るフィラデルフィアやキリです。 フランス製のパンに塗るソフトチーズもあるけど、なんか違うのよねえ。。 それになかなか特売にならないのよ。
クワーク日本にもあるとは驚きでした。 私はこっちへ来るまで知らなかった。。
投稿: まこ | 2010年4月17日 (土) 04時02分
こんばんわ
今回の魚料理も美味しいそうですね。
味か染みていて美味しそうです。
レシピを読んで感じたことは、これだけ味が魚に行き渡るように煮るポイントを教えてもらいたいです。
何か秘訣が有るのでは?
また料理を拝見しにきますね。
ポチッとして帰ります。
投稿: 哲ちゃん | 2010年4月17日 (土) 20時07分
いつも美味しそうな料理
ありがとうございます
東京 雪降ったんですか?
ビックリです。
札幌より寒いなんて
なかなかおつなもの・・・
って事はないですね
投稿: あっと(夫) | 2010年4月17日 (土) 22時06分
>まこちゃん
蜂蜜入りも美味しそう!私も今度試してみます!
クリームチーズ、キューブ状6個入りが特売では198円くらいになるので、その時すかさず買ってます。
確か、クリークっぽいのと同じ時期にフロマージュ・ブランも発売された筈だけど、どちらも、もう売っていないと思います。5年くらい前の話・・・
>哲ちゃん
このお料理は、魚を焼いて、ソースをかけただけなのです。
ソースの色が濃いから味が染みて見えるのかも・・
>あっとさん
今朝、雪が積もっていて、
本当にびっくりしました。
桜の散った花びらと雪を同時に見るとは・・・
投稿: ぷく | 2010年4月18日 (日) 01時16分