金時鯛(チカメキントキダイ)を食べました。
今回、ぷく家にやってきたのは
キントキダイ(金時鯛)
魚粂さんで見かけて
キントキダイのお仲間だとは、すぐに分かりました。
が、
以前いただいたお魚とは、種類が違う感じがしたので
持ち帰ってきたのでした。
今回やってきたのはこんなコ
調べてみたら、
多分、チカメキントキダイ(近目金時鯛)と言われる種類でした。
これで、重量が300g強でした
どうやって食べたかは、また明日の記事で~!
↑ブログランキングに参加中です。クリックしていただけるとぷくにポイントが入る仕組みです。
よろしければお帰りがけにポチッと押して下さると非常に嬉しいです。
↑こちらはクリック募金です。
1クリックで1円の募金できるサイトが開きます!
こちらに立ち寄られたついでに、募金をなさって下さると、
ぷくも、ちょっぴり何かのお役に立てたようでとても嬉しいです・・
| 固定リンク
コメント
金目っておいしいですよね♪やぱり煮つけが一番かと
投稿: otibok | 2010年4月25日 (日) 19時39分
はじめまして。
今日はありがとうございました。
この魚胸鰭がきれいな緑色だったり、カラフルではありませんでしたか?
きれいな魚ですよねo(*^▽^*)o
身は金目ダイよりしっかりしていたと思います。おいしかったでしょうね(*^m^)
これからもよろしくお願いします。
投稿: のちゅ | 2010年4月25日 (日) 21時09分
>otibokさん
このお魚は、金目鯛に似てるけど、ちょっと種類が違うお魚でした!
今度は煮てみるのもいいかも!
>のちゅさん
コメントありがとうございます。
そして、本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
このお魚、新鮮なら胸鰭がきれいなのですね!
我が家に来た時は既に写真の状態でした(残念!)
投稿: ぷく | 2010年4月26日 (月) 00時26分