白茄子とトマトのサラダ
こんな献立のひとつ。
お店で「白なす」と言う珍しいお茄子を発見!
こんなのです
皮が白いと言うことは
「なす紺」と言われるアントシアニン色素がないってことだとしたら、
栄養的にいかがなものか、
と考える人がいたのかどーか?
ぷくの出没に合わせて丁度売場に残っていたのでした
珍しいのでぷくはもちろん白ナスを早速購入!
勇んで買ってはみたものの・・
はて、白なすの食べ方、どうして食べたものか?と
少し迷いました。
ごくごく普通のなすびの食べ方で
色を生かせる方法で、この日のお夕飯に合う料理がいいかな、
と思って結局サラダにしていただくことにしました。
こんな感じ
白茄子とトマトとバジルのサラダ
お手軽度 ★★
調理時間 20分
レシピ・作り方
●材料
白茄子 1本
トマト 1個
バジル 適量
オリーブ油
塩
こしょう
●作り方
①白茄子は縦半分に切り、スライスにする。塩水に浸し、アク抜きをする。水気を絞り、オリーブ油小さじ1/2であえる。
②トマトは食べやすい大きさに切る。バジルは適当にちぎる
③ナス、トマト、バジルをあわせ、オリーブオイル小さじ1/2であえる。塩・胡椒調味する
●ひとくちメモ
今回使った白ナスは、1本の重さが130g程度のものでした。
よくあるナスビと同じくらいの大きさです。
アク抜きするための塩水は水200mlに塩小さじ1を混ぜたものです。
15分くらい漬けたら水けを絞って、
色が悪くならないように、オリーブ油をまぶしておきました。
トマトは、水けを軽くきってから、和えました。
オリーブオイルであえてから、塩・こしょうだけで味付けしましたが、
好みでレモン汁を加えても美味しいと思います!
ちなみに、白なすのお味は
この様に生で食べるのであれば、
普通のナスと大きく変わらない感じがしました(笑)
今度食べる時は加熱して食べてみたいです。
加熱すると肉質が変わって別の味わいになるかも!、と期待中。
皮の色が白くてきれいなので
色を生かす調理法が向いているのだろうな、と思います。
ところで、白ナスのパッケージには
栽培されてる農園の名前が入っていたのですが
あの、スイスチャード(こんな記事やこんな記事参照)
と同じ農家さんのものでした。
(群馬県吉岡町の「丸駒農園」さん製)
作ってくれた農園の名前を確認しながらお野菜をいただくのは
何となく親近感が増していいものだな~、と思いました。
味わいの、深みが増す気がして、美味しくいただきました~!
またぷく家に丸駒農園さんのお野菜がやってくるのが
今から楽しみです!
↑ブログランキングに参加中です。クリックしていただけるとぷくにポイントが入る仕組みです。
よろしければお帰りがけにポチッと押して下さると非常に嬉しいです。
↑こちらはクリック募金です。
1クリックで1円の募金できるサイトが開きます!
こちらに立ち寄られたついでに、募金をなさって下さると、
ぷくも、ちょっぴり何かのお役に立てたようでとても嬉しいです・・
| 固定リンク
コメント
へええー、やっぱり皮まで白い茄子なんですね。 変わってるー。 生でも食べれるならきれいですよね。
私茄子は生で食べたことないかも。 特にこっちの茄子は灰汁が強くて皮が固いから火を通すのも結構時間がかかります。 大きいから大味だし。
日本の茄子の優秀さをしみじみ感じます。
製造農家さんがわかるお野菜って安心ですよね。 ビオな生活、うらやましいなあ。。
投稿: まこ | 2009年8月15日 (土) 05時33分
目新しい食材が我が家にやってくると
楽しくなりますよね♪
白ナスとトマトの色合いがとてもキレイです!
クリームチーズに黒胡椒はよくかけて
頂いてましたが最初からまぶしておけば
ラクチン&見た目もUPしますね。
マネっこしちゃおう(´⊆`*)ゞテヘヘ
投稿: イクマム | 2009年8月15日 (土) 16時13分
白茄子!!!
実は、私も食べたことがあります!!
ん~~~・・・
普通の茄子とどこが違うのか??
って言われたら、
ちょっと、茄子の味が薄いような・・気のせいなのか・・・(笑)
って感じですよネ(笑)
私の場合は、輪切りにして、オリーブオイルソテーに塩、胡椒でいただきました。
なかなか見かけない食材ですが、
今度手に入ったら、
白茄子とトマトとバジルのサラダに
挑戦してみたいと思います!!!
応援のポチッ!!!
投稿: ひろ | 2009年8月15日 (土) 22時13分
>まこちゃん
見ての通り、全部白いお茄子なの。でも、アクも結構あったから、切り口の色がすぐに変わる感じがしましたよ。
日本では、おナスは漬物にすることが多いから生で食べるお野菜のイメージがあるけど、場所が違うと変わってくるのね~!
>イクマムさん
白茄子、1本売りだったので、興味本位で買ってみました(笑)
クリームチーズに黒胡椒をかけて食べるのも手間無しで美味しそうですね!
私も真似してみます~!
>ひろさん
ソテーしても、あまり普通の茄子と味で差はないのですね~!(情報ありがとうございます)
色がきれいなお茄子だから、色を生かしたお料理にすると、使う甲斐があって良いのでしょうね!まだ出会ったら、何か作ってみます~!
投稿: ぷく | 2009年8月15日 (土) 23時54分