ソーセージとキャベツの蒸し煮
こんな献立で食べたお夕飯のうちの一品。
鶏肉を使ったお料理は、じゃが芋をメイン食材にしてあげたかったので
鶏の分量は控えめに購入。
なので、タンパク質系素材が少し少なめだな~、
と思っていたら、
丁度美味しそうなウインナーソーセージが半額
になっているのを発見し、
食べることにしました~
ソーセージは、
単独で「炒める」か「ボイル」して食べることもよくあるけど
ぷく家では、お野菜を沢山食べる為に、
一緒に蒸し煮にするのもよくあるパターン
作り方、メモ無くて適当ですが
こんな感じです・・・
何てことない料理だけど。
ソーセージとキャベツの蒸し煮
お手軽度 ★
調理時間 約15分
レシピ・作り方
●材料
キャベツ 約1/4個
白ワイン 約大さじ1~2
ソーセージ 1袋
(あれば)タイム・セージ 各少々
塩・こしょう 少々
●作り方
①キャベツは食べやすい大きさに切る。
鍋にキャベツ、タイム、セージを入れる。
白ワインを加え、蓋をして、柔らかくなるまで蒸し煮にする。
②キャベツに火が通ったら、塩。こしょうで味を調える。
ソーセージを加えて温める。
●ひとくちメモ
飾りに、セージとミニトマトを添えてみました。
キャベツの切り方は、適当でOKです。
今回使ったウインナーは1袋6本入りでした。
キャベツ以外のお野菜を加えても良いと思いま~す。
好みで、レモン汁などで酸味を加えてザワークラウト風にしても!
また、食べる時に粒マスタードを添えても良いと思いま~す。
ウインナーと一緒だと、野菜もモリモリ食べられる気がします・・
ちなみに・・・
●このお料理でのベランダ野菜
タイム
セージ
ミニトマト
ミニトマトは・・・ほんとに「ミニ」しか収穫できない状態でしたが・・・
でも、チェリーの様に甘くておいしかったです!
今年のミニトマトは、残念ながら、もう終盤です・・
↑ブログランキングに参加中です。クリックしていただけるとぷくにポイントが入る仕組みです。
よろしければお帰りがけにポチッと押して下さると非常に嬉しいです。
↑こちらはクリック募金です。
1クリックで1円の募金できるサイトが開きます!
こちらに立ち寄られたついでに、募金をなさって下さると、
ぷくも、ちょっぴり何かのお役に立てたようでとても嬉しいです・・
| 固定リンク
コメント
わあー、まさにソーセージ&ザウアークラウトみたい。 フレッシュなタイムやセージ入りで、こっちのレストランのよりおいしいに違いありません。 ソーセージも粒粒があってハーブ入りかな?
おいしい日本のソーセージ、久しぶりに食べたくなりました。 ソーセージ料理はどのレストランにも必ずある定番中定番で(タマネギブラウンソースかけ、ハッシュポテト添えが多いかな)正直飽きてるのですが、こういう上品な味付けと盛り付けなら食欲が湧きますね。
投稿: まこ | 2009年7月31日 (金) 05時00分
温野菜は身体に良いし、結構な量でも少しになっちゃうので沢山摂取出来てぃぃですよねぇ。
家も今夜はコレにしよっと。
いつも、参考になるレシピをありがと~っ♪
頂きもののキャベツがあと1つになったの。
一度に沢山頂いても夏は傷み易いから困っちゃいますよね。
投稿: coro | 2009年7月31日 (金) 15時00分
>まこちゃん
ソーセージは、パセリ入りのものでした~!
歯ごたえ良く、美味しかったですよ~。
私は、本場のソーセージ料理を食べてみたいです~!飽きたと言ってみたい(笑)
>coroさん
お夕飯のおかずの参考になれば嬉しいです。
いただきもののキャベツの「残り」が1個・・て、凄い量あったのですね・・
新鮮なキャベツで作ると甘味が出て美味しいだろ~な~、と思います・・・
投稿: ぷく | 2009年8月 1日 (土) 00時52分