あいなめの木の芽焼きの献立
お魚売場に寄ったら、
結構大き目のアイナメが売られているのが目に付き・・・
遅かったので、今晩のおかずには無理!
と思ったけど・・・、
あまりの値段に素通りできず、
ついつい買うことに。
お野菜売場では、木の芽も
ほどほどの値段で見つかったので、
木の芽焼きにしてみました。
こんな献立
あいなめの木の芽焼き
筍と蕗の煮物
スナップエンドウ
旬の食材を使った春の献立になったので
結構満足~
今回の写真がおかずだけなのは、
先ずはこれをつまみに日本酒をいただいたので。
飲んだのはこんなの
純米吟醸 松山三井
袋吊り 無濾過生
栄光酒造株式会社
(愛媛県松山市)
精米歩合 50%
使用米 松山三井(愛媛県産)
使用酵母 EK-1
日本酒度 +4.0
アミノ酸度 1.3
酸度 1.5
香り高くて大好きなお酒です。
一部のレシピは後ほど~
↑ブログランキングに参加中です。クリックしていただけるとぷくにポイントが入る仕組みです。
よろしければお帰りがけにポチッと押して下さると非常に嬉しいです。
↑こちらはクリック募金です。
1クリックで1円の募金できるサイトが開きます!
こちらに立ち寄られたついでに、募金をなさって下さると、
ぷくも、ちょっぴり何かのお役に立てたようでとても嬉しいです・・
| 固定リンク
コメント
タイトル見て「あいなめ」って何だっけ??(汗) お魚とわからなかった私です。
しかし、春ですねー。 旬を楽しむ食卓ってほんとに豊かな気持ちになりますね。 それにぷくさんちはお皿も可愛いですね。 シンプルだけどとっても好みです。 さりげなく器も選んでますよね?
投稿: まこ | 2009年4月26日 (日) 08時13分
>まこちゃん
あいなめは、スーパーではなかなか売ってないから、もの凄くメジャーなお魚ではないので・・・
お皿、気付いてくれた~!?
アイナメのお皿は柄違いの5枚セットなんだけど、今回は春なので、桜の模様に持ったのをブログにupしてみました。
器も色々揃えたいけど、場所が限られているので・・
投稿: ぷく | 2009年4月26日 (日) 23時42分
「あ~っ、日本酒に合いそうな献立♪」と思ってら、ビンゴでしたね。
春らしい食べ物ですね。
投稿: coro | 2009年4月27日 (月) 13時39分
>coroさん
日本酒を飲みたくなる献立でした~!
朝から頑張って仕込んだ甲斐がありました!
投稿: ぷく | 2009年4月27日 (月) 23時07分