松茸ご飯の献立~今年も年に一度の贅沢ごはんを決行!
この週末、何気なく寄った新しいお店で魅力的な価格の松茸を発見!
お夕飯の献立、ある程度決めてたんだけど、
今、出合った松茸を食べておかないと後悔する気がしたので、
急遽メニューを変更しました。
寄ったスーパーでは、
生のサザエや生落花生も扱っていました。
どちらも魅力的だったので(品質面も価格の点でも・・)
一緒に購入してて、こんな献立で食べました。
松茸ご飯の献立 年に一度の贅沢
松茸御飯
ウルメ鰯の酢じめ
焼きさざえ
ゆで落花生
蕪と菊の花のあえもの
松茸のお吸い物
松茸御飯は、フタをして食べる瞬間まで
香りを封じ込めておきました・・・
比較的形の良いマツタケだったので、
少しだけ、取り分けて、お吸い物にもしました。
松茸入りと言うだけで、貧弱な内容。
家にあった海老も入れてみましたが、小さくて・・・
そう言えば、去年作った松茸ご飯もブログに載せていたわ~
去年のぷく家の食卓の内容を見てみたところ
生落花生や菊の花が登場していて、
同じものを同じ様な献立で食べているが判明。。。
やっぱりワンパターンの似た組合せを毎年食べるんだな~
と、よく分かりました。
去年食べた松茸御飯の献立
そのうち、焼き松茸や松茸入りの茶碗蒸しなど
松茸づくしの献立を作りたいもんです・・
で、この日飲んだお酒はこんなのでした。
メニューが松茸御飯になる前から
冷やして飲もうと準備していたので。
スパークリングならどんな料理にも合うだろうから、
と思い、そのまま食卓に上げました。
クレマン・ド・ブルゴーニュ
Crémant de Bourgogne
カーヴ・ド・ヴィレ
Cave de Vire
伝統製法と書いてあるので
シャンパーニュ方式で醸造されたみたいです。
今回の献立とも
しっくり合うお味でした。
美味しい日本酒の方が雰囲気出たかも・・
もし今年もう一度松茸御飯を作る機会があったとしたら、
今度は日本酒とあわせたいと思います。
↑ブログランキングに参加中です。クリックしていただけるとぷくにポイントが入る仕組みです。
よろしければお帰りがけにポチッと押して下さると非常に嬉しいです。
↑こちらはクリック募金です。
1クリックで1円の募金できるサイトが開きます!
こちらに立ち寄られたついでに、募金をなさって下さると、
ぷくも、ちょっぴり何かのお役に立てたようでとても嬉しいです・・
| 固定リンク
コメント