ズッキーニのグリル
ズッキーニがあったので、グリルでさっと焼いて一品の料理にしました。
今回の献立(こんな内容)のメインがビネガーを使った料理だったので、野菜料理のおかずは、ドレッシング系を使う料理じゃない方がいいかな~と思って、グリルにしてみました。
簡単に作れるし。
レシピ、載せるほどではないんだけど、一応・・・
お手軽度 ★
調理時間 10分強
レシピ・作り方
●材料
ズッキーニ2本
オリーブオイル 適宜
塩・黒こしょう 少々
●作り方
①ズッキーニは2cm程度の厚さの斜め切りにする。オリーブ油少々を全体にまぶす。
②熱したグリルで両面を焼く。
③塩・こしょうをかけて食べる。
●ひとくちメモ
彩りにミニトマトを添えてみました。
グリルで焼く時、色んな方法があるけど、今回は、水分が飛びすぎないようにする為と、早く焼ける様にする為に、オリーブ油を薄くまぶしてから焼きました~。
瑞々しく焼けた気がしま~す。
今回の料理の工夫と言えば、コレだけかも・・・
好みでレモンを絞って食べても美味しいと思いま~す。
↑ブログランキングに参加中です。クリックしていただけるとぷくにポイントが入る仕組みです。
よろしければお帰りがけにポチッと押して下さると非常に嬉しいです。
↑こちらはクリック募金です。
1クリックで1円の募金できるサイトが開きます!
こちらに立ち寄られたついでに、募金をなさって下さると、
ぷくも、ちょっぴり何かのお役に立てたようでとても嬉しいです・・
| 固定リンク
コメント
本当にいろんな幅のお料理を
作られますね~!!
ズッキーニなんて!!
私一回も使った事ありません(笑)
なんだかキュウリみたいなイメージが
あるのですが(笑)
全然違うものなのでしょうか?
レモン。ツボです~・・・。
しまる感じになるのでしょうね~♪
投稿: rai-xx | 2008年6月 8日 (日) 00時03分
ズッキーニ、形はキュウリに似ているけど、
実は「かぼちゃ」の仲間のお野菜です。
でも、かぼちゃみたいなホクホク感はないですよ~。
クセのない味だから、どんな料理にでもあうと思います。
私は洋風や韓国風の料理で使うことが多いかも~
夏野菜なので、これからよく出回ると思いま~す
投稿: ぷく | 2008年6月 8日 (日) 14時37分